
今年一年を振り返ってみよう!
私は物心ついたころから、振り返りを定期的に行っています。
高校生くらいのときの時間があるときには、毎日、一日の振り返りを手帳に書いていました。
日記みたいな感じですね。
大学生か社会人になってからは、時間に余裕がなくなってきて、毎日振り返ることはできなくなりましたが、一週間にあった出来事や自分の気持ちなどを整理する習慣が今でもあります。
週末には一週間の振り返りを行い、そして月末には一ヶ月の振り返りを行う。そして年末には一年の振り返りを行います。
今では一年の振り返りは、私の恒例行事となっています。
振り返りを行うことは、とてもよい影響があるのです。
1年間の成長を確認できる
今年1月から、起こった出来事を思い出してみて下さい。
こんなことがあった、こんな気持ちでこのことに臨んだ、試験があった、資格を取った、などなど。いろんなことがあったのではないでしょうか。
一年はあっという間に感じますが、一つひとつの出来事を見ていくと、たくさんのことがあったと実感することができます。
そして自分自身がいろんなことを経験して、いろんなことが身に付いたということもわかってくると思います。
成長を確認することが自信につながる
成果を一つひとつ確認していくと、1年前の自分よりも成長したんだということがわかりますね。
このことは、自信にも繋がり、それは自己肯定感を高めることにもなります。
自信を持っているといろんなことが決断しやすくなりますし、自分の人生に責任が持てるようになります。
今後の目標や展望が見える
そして、振り返りを行った後は、次の一年をどのように過ごしたいか、どんなことを成し遂げたいか、などを考えてみましょう。
明るい未来を考えることは、認知症の予防にも繋がるそうで、脳の活性化にも有効であることがわかっています。
目標を持っていると、目標がない時と比べて見える世界が違ってきます。
妊活中の方には特におすすめしたいです。
目標は、大きなことでもかまいませんが、できれば細かく挙げていくことをおすすめします。
例えば、大きな目標があったとします。
「2020年こそ妊娠するぞ!」
そこから細かい行動ベースに落とし込んでいきます。
・週に1度は運動をする!
・3kg減量する!
・ハーブティーを取り入れる
・お灸を習慣化する
・マイナス思考をやめる
などなど…
このような小さな目標を達成していくと、身体の変化へとつながります。
その身体の小さな変化は、「妊娠するぞ!」という目標を達成することへと必ず良い影響をあたえることでしょう。
私の一年は…
さて、私の一年を振り返ってみたいと思います。
振り返ると、できたことはたくさんありました。
プロフィールにも記述しておりますが、私は薬膳教室を主宰していて、月に1、2回、開催してきました。現在は妊娠中なのでお休み期間に入りましたが、一年間継続して続けてこれたことは大きな成果だなぁと、客観的に見て実感することができました。
継続してきたことで、常連で来られていた参加者さんともより深く繋がることができた気がしますし、新規の参加者さんも後半にかけて増えてきたのでとても嬉しく思いました。

また、大きなお仕事もひとつやり遂げることができました。
企業様よりご依頼をいただき、福利厚生の一環で、出張薬膳教室を開催することができました。
対企業の新しい試みでしたが、とても大きな実りとなりました。

そして無事にこの妊活サイトを立ち上げることもできました。
まだまだ記事数も少なく、サイトの中心にしていきたい薬膳や中医学の記事が全く書けていませんが、少しずつアップしていき、妊活に励む皆さんのお力に少しでもなれたらと思っています。
プライベートでも大きな変化
また、今年6月には新たな命も授かり、今後の人生を大きく変える転換の年ともなりました。
驚きが大きかったのですが、今いる1歳9か月の息子くんに兄弟がいたらいいなと思っていたので、嬉しさもありました。
3年前までは不妊治療をしていて、その時には辛いこともたくさん味わいましたが、自分なりに体質改善やいろんな人の思考の仕方を取り入れたり、また自分なりに考えなおしたりすることで、からだやこころが前よりも良い状態になったような気がします。
思っていたように進まなかった一年
よかったことがたくさん挙げられますが、実際は自分が思っていたようには進まなかった年でもありました。
嬉しいことではありますが、妊娠も思っていたことではありませんでしたし、これから学ぼうと思っていたことが計画通りに進まず、受講できなくもなりました。
お仕事関係で唯一つながりのあった方が、ちょっとアヤシイ方面の方ということが分かって、そちらに踏み込む一歩手前まで行ってしまったこともあったり…(^_^;)そんな苦い経験もありました…。
だけど上手くいかない、ということは、そっちじゃないよーと神様?のような大きな存在が教えてくれていると思っています。
流れに身を任せつつ、自分がコレ!と思うものを取り入れてみたら、その方向は合っていたようで、今のところスムーズに進んでいます。
2020年をより良い年に
振り返ることで、自分の成長できたと思うところや、もっとこうした方がよかったなということを洗い出すことができます。
そしてそれらを踏まえて、来年はこんな一年にしたいな、ということが思い浮かんだらいいなと思っています。
ただし、今年の私みたいに思うように物事が進まないこともあります。
そのときに執着せずに手放したり、再び自分自身を振り返って俯瞰してみることも大切だと思います。何事も軌道修正が大切ですね(^^)
何となくでよいので、こんな風にしたいなぁと思うことが浮かべば、時々思い出して、今の状況はその理想に近づいているのかを確認することもできます。
何も考えないより、全然充実した一年になるはずです!
何よりも、自分自身が楽しく過ごせることが一番だと私は思っています!
自分自身が幸せを感じられれば、家族や周りの友人や職場の人たちにも優しくできて、さらなる幸せを感じることができると考えています。
来年の展望を思い描いて、できることを一つひとつこなしていき、よりよい一年にしていきましょう(^_^)